キネマ☆キンボシ No.18

Kinema☆Kinboshi No.18 ジャン・コクトー特集①『詩人の血』in 出雲ビル地下カフェ

2025.5.11(SUN) 10:00~ / 14:00~ / 19:00~ / 21:00~(上映のみ)

今回は島根・松江の小さな詩のある本屋「青と緑」さんによるジャン・コクトー関連の詩の朗読会と書籍販売があります。また、イベント開催中は会場である歴史的建造物・出雲ビルの地下空間を自由なスペースとして開放。お話するも良し、読書するもよし。ゴールデンウィーク明けの日曜日に、飲み物を飲みながらゆっくり過ごしていただけます。

【上映作品】

『詩人の血』

(1930年 / フランス /50min・白黒/日本語字幕)

(解説)

ジャン・コクトーの映画処⼥作。

4つのエピソードにはギリシャ神話の要素や鏡、雪合戦といった、後の代表作『オルフェ』や『恐るべき子供たち』に共通する描写が見られる。多用される特殊効果は美術と相まって先進的であり、サルバトール・ダリとルイス・ブニュエルが協力した『アンダルシアの犬』(1928)と並ぶアヴァンギャルド・ムービー。

監督は詩人であり小説家、劇作家、画家…と多方面で表現活動を行い、「芸術のデパート」と言われたジャン・コクトー。チャップリンやルネ・クレールの作品を撮影したJ・ペリナール、『ローマの休日』の音楽を担当するJ・オーリック、当時から世界的なファッションデザイナーだったココ・シャネルら、そうそうたる面々が参加している。

配給:アダンソニア

【青と緑さんからのメッセージ】

詩歌や、詩を含有する言葉、写真、絵本などを取り扱っています。役に立たないこと成長しないこと無駄であること動かないこと空っぽであること、意味のないこと。だめなことをそのままにして、本を読むのはきもちいいですね。さあ、あなたもだめなことをほっぽいて本を読みましょう。詩を書きましょう。それはまったく、人間らしいおこないです。そして、立ち上がれたら立って歩き、むりなら転がって本を読み続ければいいのです。

《上映案内》感想会と朗読会は聞くのみの参加もOKです。

【上映日】
2025年5月11日(日)
(1回目)10:00~
(2回目)14:00~
(3回目)18:00~
(4回目)21:00~※上映のみ
※開始から1時間は上映(入場料必要)。休憩後に感想会~詩の朗読(聞くのみの参加も可、途中入場可)また、21時からの回は上映のみとなります。               

【会場】
出雲ビル地下(島根県松江市白瀉本町33)
※建物横の入口からご入場ください。
※建物横の駐車場もいくらかございます。

【入場料】
上映に限り1000円。感想会からは無料。

【注意事項】
・飲み物の持ち込みは自由です。当日は飲み物を準備します。
・会場は地下入口から地下までの階段部分、及び地下空間に限ります。
 他の階にご迷惑にならないよう、よろしくお願いします。

【ご予約・問い合わせ】
kinemakinboshi@gmail.com
090-7778-0269(安部)