キネマ☆キンボシ Vol.12 【お客様の感想】

第12回歴史的建造物で観る名作映画

Kinema☆Kinboshi ㊗1周年記念上映
西独発のSFカルト・ムービー『デコーダー』+自主制作映画『おしとやかスイッチ』

2024.10.26 Sat 10:00-, 14:00-, 19:00-
2024.10.27 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(6回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

10月26日、27日に行われた上映後の感想会を抜粋し、まとめました。

たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

以前の上映で、まだ載せていない感想は後日アップします。

【お客様の感想】

・”83年は自分が中1でパンクロックが大好きでその後88年には友達と出雲でPANK BANDやっとりました。

「デコーダー」は宝島に記事が載ってたのをなんとなく憶えていますが、86年か87年頃だったと思います。FM役の人がパーカッションをやってたE・ノイバウデン85年に初来日して話題になり、その後石井聰亙監督とかがノイバウデンを映像化して、そのタイミングで都会のミニシアターでデコーダーも上映されたキオクが……。

作品の感想にならずすみません。パンクロックじゃないけど、アンダーグラウンドなノイズ系、アバンギャルドな人達のカルトな映画で、体制側vs構図あとは、それぞれで感じで、考えろ、ってコトでイイのかなと。乱文乱筆すみません。ねぶそくで……。

貴重な時間ありがとうございました!「おしとやかスイッチ」も素晴らしかったです!今後も期待!(50代・男性)

・1980年代初頭の映画という事で映像に時代を感じた。途中に出てくるカエルやHバーガーのHというのに何か意味があるのか?と考えた。どことなく、日本の石井聰亙さんのこの頃の映画に似た雰囲気を感じた。(50代・男性)

・青年が打ち倒そう(?)としている対象が政府とか国家みたいな分かりやすくスケールの大きいものじゃなく「ハンバーガー屋さん」というチープさが味わい深かったです。(20代・男性)

・『デコーダー』…スタイリッシュな画面でずっとワクワクしていました。BGMの主張が激しくて、MV寄りだなーと思いながらみていました。感想会で、恋人が抱き合うのが~とか、管理側殺して何も解決はしていないのに恋人は抱き合って喜んでいるのが皮肉も感じて色を含んですごい作品だと思いました。作品に使われていたBGM大好きです。

『おしとやかスイッチ』…テンポよくて、「おしとやかスイッチ」の存在と役者さんの存在感に愛嬌があってすごいと思いました!見た後ほっこりする作品でよかったです!(40代・女性)

・1月に観た『GOLDFISH』とのつながりで「音楽は真面目」だけど音楽のスタイルを維持する社会についてこれない、行きたくない感が作られた方々から漏れている面白さはあります。その後の演者の方々の来歴も含めて作品の面白さだと思います。(40代・男性)

・ストーリーは単純なものとの説明がありましたが、無理に考えるとわからないものとなってしまうのでしょう。1983年作ということもありコンピューター?ディスクプリントした大量の紙資料?を思い出しました。かろやかな音楽とノイズ…バーガーショップでの?など面白く感じられました。メトロ内で単に棒きれでリズムを刻む?で耳をふさぐシーンなど?におかしい局面でした(ところどころ読めず)。

今回もカルトな作品でしたがミニシアター系で上映後埋もれるものも…(来月に期待)?してください。(―)

 

キネマ☆キンボシ Vol.12 上映開始遅延のお詫びと、公開する予定だったメイキング映像について

『デコーダー』&『おしとやかスイッチ』2日間の上映会が終わりました。今回も多くの方にご来場いただきありがとうございました。

27日(日)10時の上映については、主催者が会場の鍵を紛失し上映開始が1時間も大幅に遅れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

今後はこういったことが無いよう、保管場所の設定と管理を徹底します。

該当の回で上映できなかった『おしとやかスイッチ』のメイキング映像をご紹介します。

ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

〇『おしとやかスイッチ』メイキング映像(YouTubeに飛びます)

キネマ☆キンボシ Vol.12を紹介していただきました

キネキン常連のお客様が、素晴らしい案内を作ってくださいました!

↓↓↓

 以前にもご紹介したことのあります「歴史的建造物で観る映画」シリーズが、このたび1周年を迎えられたそうで、記念の2本立て上映をおやりになるそうです。

 2本のうちの1本は、このシリーズの主催者による自主制作映画なのですが、

 なんとその撮影が行われるのが、こんどの日曜日。

 そしてその6日後に上映するという、とてつもなく急な製作日程なのです。

 「これは面白い」と思いましたので、特設の紹介サイトを作り、ちょっとインタビューなどしました。

 上映会は、今月の26日(土)と27日(日)です。

 ご興味のあるかたは、以下の紹介サイトで詳細をご確認ください。

https://mcganta.wixsite.com/kinema

↑↑↑

Hさん、ありがとうございます!

キネマ☆キンボシ Vol.12

第12回歴史的建造物で観る名作映画

Kinema☆Kinboshi ㊗1周年記念上映
西独発のSFカルト・ムービー『デコーダー』+自主制作映画『おしとやかスイッチ』

2024.10.26 Sat 10:00-, 14:00-, 19:00-
2024.10.27 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(6回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

『デコーダー』

未来世界、西独。

管理社会をブチ壊そうとする男 VS 管理する側の男。

言葉はいらない。想像力を解放せよ。

ドイツのアーテイスト-ムシャが、バロウズによる”ビートニク小説のカットアップ手法”を

踏襲して監督した SFカルト・ムービー。

舞台の始まりはハンバーガーショップ。夢の中で出逢った老人(バロウズ)から啓示を受けた

F・M(FMアインハイト) がノイズ・テープを作り上げる。 ハンバーガーショップで

再生し、来店客に聞かせているうちに、F・M は決定的なノイズを入手。「最終的なテープ」

を完成させばらまいていく。

やがてノイズで神経に異変を起こした人々が暴徒化していき、事態は予期せぬ方向に突き

進んでいく…。

ノイズで人々を洗脳する青年 FM を実験的音楽の代表的存在“ノイバウテン”の

FM・アインハイトが演じる ほか、原作者バロウズも出演。デイヴ・ホール、

ジェネシス・P・オリッジ、マット・ジョンソン (ザ・ザ)など、80s を代表するアーティスト/バンドが音楽を担当している。

近年、”忘れ去られたフィルム”となっていた本作が発掘され、映画館でもなかなか観ること

ができない希少な作品となっております。

FM…F・M・アインハイト

イェーガー…ビル・ライス

クリスチーネ…クリスチーネ・F

指導者…ジェネシス・P・オリッジ

老人…ウィリアム・S・バロウズ

監督…ムシャ

脚本…クラウス・メック

製作…クラウス・メック、ムシャ、フォルカー・シェーファー、トリーニ・トリンポップ

撮影…ジョアンナ・ヒール

音楽…デイヴ・ボール、ジェネシス・P・オリッジ、F・M・アインハイト、マット・ジョンソン

主題曲…ソフト・セル

1983年 西ドイツ 87min カラー・日本語字幕 原題:Decoder

『おしとやかスイッチ』

すべては雑談から始まった—

10月20日に撮影→26日に上映!!

できるのか?いいや、やるんだ!完璧に!!

工事現場で働く男たち。うまくいかないことばかりでイヤになるぜ!

ついにはブチギレ、現場は大混乱!そんな状況を「おしとやかスイッチ」が救う!?

脚本:斎藤みゆき

演出:安部伸吾

出演:ガテンボーイズ

キネマ☆キンボシ 【お知らせ】

 9月の上映会について、主催者多忙につき日程が確保できないため、誠に残念ながら中止とさせていただきます。楽しみにしていらっしゃった皆様、誠に申し訳ありません。

 10月の上映は26日(土)、27日(日)の2日間を予定しております。上映作品は近日、発表いたします。

キネマ☆キンボシ Vol.11

第11回歴史的建造物で観る名作映画 真夏のホラー映画スペシャル

『デッド・オブ・ナイト~夢の中の恐怖~』

2024.8.25 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(3回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

Kinema☆Kinboshi 真夏のホラー映画スペシャル

『デッド・オブ・ナイト~夢の中の恐怖~』

ホラー空間にて上映中!

キネマ☆キンボシ Vol.11

第11回歴史的建造物で観る名作映画 真夏のホラー映画スペシャル

『デッド・オブ・ナイト~夢の中の恐怖~』

2024.8.25 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(3回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

Kinema☆Kinboshi 真夏のホラー映画スペシャル

『デッド・オブ・ナイト~夢の中の恐怖~』

1945年、終戦直後のイギリスで、一つのオムニバス映画が公開された。
後世のホラー映画に多大なる影響を与え、かの巨匠マーティン・スコセッシ監督が
「最も怖い映画の一つ」と語った”奇妙系ホラー”の伝説的作品。

【あらすじ】

家の修理を依頼された建築家クレイグ(マーヴィン・ジョーンズ)が、郊外の屋敷に招かれる。中に案内されたクレイグは、居間に集まった人々を見て呆然とする…彼らはみな、クレイグが何度も見ている“悪夢”の登場人物と同じ顔をしていたのだ!

そのことを口にすると、人々はおのおの体験したという、不思議な物語を語り始める…。

第1話『死の運転手』

事故で九死に一生を得たレーサー(アンソニー・ベアート)は、病院である夜、不思議な夢を見る。それは霊柩車に乗った御者に招かれる、というものだった。やがて退院した彼が、バスに乗ろうとすると、その運転手は夢で見た御者とそっくりだった…。

監督:ベイジル・ディアデン(『屋敷』も含む) 原作:エドワード・F・ベンソン

第2話『クリスマス・パーティ』

かくれんぼを始めた子供たち。サリー(サリー・アン・ハウズ)は、ボーイフレンドとともに屋根裏の部屋に隠れるが、彼はサリーを怖がらせようと、その家で起こったという殺人事件の話を始める。「狂った少女が人を殺し、自殺した!」というのだ。しかもこの家には幽霊が出ると。笑ってとりあわない少女は、ふと別の小部屋への入り口を見つけ…。

監督:アルベルト・カヴァルカンティ 原作:アンガス・マクファイル

第3話『お化け鏡』

結婚を間近に控えたカップル。女(グーギー・ウィザース)は、骨董屋で買った鏡を男にプレゼントする。男は鏡の中に、まったく別の古めかしい部屋が映っているのに気が付くが、女には何も見えない。男を心配した女は、骨董屋に鏡の来歴を聞いて驚く…その鏡の持ち主だった男は、嫉妬のために妻を殺してしまったというのだ!

監督:ロバート・ハーメル 脚本:ジョン・ベインズ

第4話『ゴルフ狂物語』

ゴルフに熱中するジョージ(ベイジル・レッドフォード)とラリー(ノーントン・ウェイン)。同じ女性を取り合うことになった二人は、ゴルフで勝負を決めることにする。真剣勝負の末、勝敗は決したものの、負けた男は自殺してしまう。やがて結婚を控えたある日、男の前に、死んだはずの男が現れて嫌がらせを始める。あの女性を諦めれば、この世に出現するのはやめると言うが…?H・G・ウェルズ原作のゴースト・ホラー・コメディ。

監督:チャールズ・クライトン 原作:H・G・ウェルズ

第5話『腹話術の腹話術』

腕の良い腹話術師フレーヤー(マイケル・レッドグレーヴ)。彼の相棒である人形ヒューゴは、フレーヤーの手により実に流暢に話すことができる。舞台を見ていた同業者キーは、人形を通して楽屋に誘われ、部屋を訪れる。しかしフレーヤーは、無愛想な態度であしらったかと思うと、キーを追い出してしまう。別のホテルでフレーヤーに再会したキーは、喧嘩にまきこまれた彼を介抱し、部屋に寝かせる。しかしその夜、キーの部屋に飛び込んできたフレーヤーは、自分の人形を盗んだのではないかと因縁をつける…。

監督:アルベルト・カヴァルカンティ 脚本:ジョン・ベインズ

キネマ☆キンボシ Vol.10 が日刊WEBラズダで紹介されました!

歴史的建造物で観る名作映画 ~ピーター・ブルック監督作『注目すべき人々との出会い』

2024.7.28 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(3回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

上映情報が日刊ラズダ(28日)に掲載されました!

キネマ☆キンボシ Vol.10 関連コラム

歴史的建造物で観る名作映画 ~ピーター・ブルック監督作『注目すべき人々との出会い』

2024.7.28 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(3回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

『注目すべき人々との出会い』

二十世紀最大の神秘思想家ゲオルギィ・グルジエフの奇想天外な自叙伝を映画化。

欧州とアジアの交差する奇蹟の地・アルメニアで生まれた青年は、自分の存在理由を探求するため旅に出た。

7月28日上映『注目すべき人々との出会い』の作者、ゲオルギー・グルジエフとは?

 ギリシャ系の父とアルメニア系の母のもとにアルメニアに生まれ、東洋を長く遍歴したのちに西洋で活動した。

欧米の文学者と芸術家への影響、心理学の特定の分野への影響、いわゆる精神世界や心身統合的セラピーの領域への影響など、後代への間接的な影響は多岐にわたるが、それらとの関係でグルジエフが直接的に語られることは比較的に少ない。人間の個としての成長との関係での「ワーク」という言葉はグルジエフが最初に使ったものである。

近年ではもっぱら性格分析に使われている「エニアグラム」は、グルジエフがこれを世に知らしめた最初の人物である。精神的な師としての西洋の一般的な概念にはあてはまらないところが多く、弟子が精神的な依存をするのを許さず、揺さぶり続ける人物であった。

『注目すべき人々との出会い』は若年期の旅の記録であるが、登場する神秘的集団や場所は明らかになっておらず、また本人が重要視していないため、実在するかは謎である。

※一部Wikipediaから転載

Q.上映会の「感想会」って何やるの?

A. 本編上映後、少し休憩を挟んで行われます。

 映像を観ながら本編の解説をすると共に、お客様の感想を伺いながら話し合います。

例えばアート系やミニシアター系などの個性的な作品は、観た時にイマイチ理解しにくいこともあるかと思います。こちらで「ひとつの見方」を解説し、作品に対する理解を深めます。

お客様の経験や考え方から、思わぬ感想を伺うことができますし、細かな疑問でも大歓迎です。

一緒に「分かった!=発見!」を探していきましょう。

※映画を観た感想に正解/不正解はなく、解説といっても「数多ある見方のひとつ」です。それぞれお客様の思った第一印象こそが大切なのです。

ぜひ、お気軽に参加していただければと思います。

※もちろん、聴くのみの参加や本編鑑賞のみの参加も可能です。

キネマ☆キンボシ Vol.10

歴史的建造物で観る名作映画 ~ピーター・ブルック監督作『注目すべき人々との出会い』

2024.7.28 Sun 10:00-, 14:00-, 19:00-(3回上映)

島根県松江市白潟本町 出雲ビル地下1F

『注目すべき人々との出会い』

二十世紀最大の神秘思想家ゲオルギィ・グルジエフの奇想天外な自叙伝を映画化。

欧州とアジアの交差する奇蹟の地・アルメニアで生まれた青年は、自分の存在理由を探求するため旅に出た。

―あらすじ―

谷間にある天然の円形劇場に多くの人達が集まって来た。

少年グルジエフも岩の上から見おろしていた。

ペルシャやコーカサスからやって来た語り部達が、二十年に一度、谷間の岩々にこだまさせた者が勝者となる”競演”が始まったのだ。

大工仕事をする父親は、グルジエフが将来は何になったら良いかと問うと、「自分自身になりなさい」と答えた。それからもグルジエフは平凡な日常の間隙にふと“奇蹟”が紛れこむのを目撃し、常識によって無難な解釈を与えられていくのに満足できなかった。

青年になったグルジエフ(ドラガン・マクシモヴィック)は駅の機関車整備工として働いていたが、「自分がなぜここにこうして存在しているのか?」と探究を続けていた。

グルジエフは古文書から紀元前二千五百年に起源を朔る秘密教団・サルムングの記述を見つけ、危険だからと制止する仲間を振り切って旅に出たのだった。

ボブ・ディラン、キース・ジャレットなどのミュージシャンに大きな影響を与えた“神秘思想家”グルジエフの自伝を、演劇界の重鎮として名高いピーター・ブルックが映画化した異色作。生きる心理を求めた青年グルジエフの冒険と神秘に満ちた“覚醒への旅”の最後に登場する“神聖舞踏”は圧巻のフィナーレだ。

監督:ピーター・ブルック

原作:ゲオルギー・I・グルジエフ

撮影:ギルバート・テイラー

音楽:トーマス・ド・ハルトマン、ローレンス・ローゼンタール

出演:ドラガン・マクシモヴィック、テレンス・スタンプ、ウォーレン・ミッチェル

1979年 イギリス 107min カラー・日本語字幕 原題:Meetings with Remarkable Men